新年度はロードマップを!
皆様、ご無沙汰しております。インフィックの香田です。
春ですね~♪
桜の季節ですね~♪
あ、もうブログがアップされる頃には静岡の桜は散ってるか・・・苦笑
そして、この爛漫な時期を優雅に過ごしたいところではありますが、今年は何と言っても
『医療・介護の同時改定』
ですね!
※厳密には医療介護福祉のトリプル改定
医療・介護保険事業で働いている方々は制度改定の中、バッタバタされているのではないでしょうか?
(まさに私もバッタバタしています苦笑💦 by編集長)
ですが、制度改定に関しては正しい知識を身につけておかないと、健全な事業運営はできないので、ここは皆さん踏ん張り所ですね!
そんな時でも困った時は、かたりばのコミュニティを上手く活用しちゃいましょう!
きっと問題解決に繋げられますよ(*^^*)
さて、そんな前置きからですが。
新年度という事で、皆さん心機一転、今年度の目標は決まっていますか?
我々の会社では、
【ロードマップ】
というものを作成させられます。
(→させられますって言い方は良くないですね笑)
皆さん【ロードマップ】という言葉は聞いた事がありますか?
———【ロードマップ】とは ———
直訳すると「道路地図」や「工程表」「進行計画表」という意味を持つ。
プロジェクトにおけるロードマップとは、プロジェクト全体を俯瞰的に描いた計画書であり、プロジェクトのゴールまでの道のり・道筋を時系列順にまとめた工程表である。
ロードマップはプロジェクトを進行する上で重要な役割を持ち、工程をメンバーと共有する事で部署間の連携が取りやすく、効率的にタスクがこなせるようになる。
また最終目標から逆算して、大まかにプロジェクトのスケジュールを設定する際や、必要なリソースの把握にも役立つ。
と、言われております。
何となくイメージは理解できるかと思いますが、ロードマップを作るのは理由があります。
それはもちろん、
『目標を達成する為』
です。
「1年後にこうなりたい!」
「1年後にはこの目標を達成したい!」
など、それぞれ様々な野心と野望を頂いて将来のイメージをされているかとは思いますが、これが絵に描いた餅にならないようにする為に作るのが【ロードマップ】です。
今回は、そんなロードマップの作成方法についてお伝えしていきます。
まず、ポイントとしては、
【バックキャスティング思考で考える】
という事です。
———【バックキャスティング】とは ———
最初に目標とする未来像を描き、次にその未来像を実現するための道筋を未来から現在へと遡って記述するシナリオ作成の手法。
こちらはトップダウンの考えと似ている所があるかと思いますが、目指すべき姿を先に設定し、そこからあるべき姿を考えていく。
この考え方が、目標を達成する為にとても重要になっています。
そして、次に大切なポイントとしては、
【KGIとKPIを理解する】
事です。
———【KGI(Key Goal Indicator)】とは ———
重要目標達成指標の事を指す。
最終的に目指すべき目標となる数値。
———【KPI(Key Performance Indicator)】とは ———
重要業績評価指数の事を指す。
最終的な目標を細分化した中間的な目標。
我々セラピストはリハビリにおいても、KGIのような感覚は培われていると思いますので理解しやすいかと思いますが、定量的に数値化する事で達成度合いもわかりやすくなります。
ただ、数値化できない目標もあるとは思いますので、あくまで数値化できる目標だとわかりやすい、くらいに理解していただけると良いかと思います。
またKPIは、目標達成するために改善すべき具体的な値のことを指しますので、このKPIが定まっている事がとても大切なポイントとなります。
KGIを設定し、KPIを決める。
(※KGIとKPIは相互に関連した数値目標でなければならない)
KPIが決まると、KPI達成に向けた現状分析を行い具体的なアクションプラン(解決方法)を考える。
そして時系列で工程計画を練り、どの順番でどの問題から着手していくのかを考えていく。
このように目標達成したい時期から逆算して、どのタイミングで何をするのかを考えていくと良いかと思います。
こんな感じでロードマップを作ってみると、今自分が何をするべきなのか、何をしなくてはならないのか、が明確になりますので、1年後の目標達成がより現実味を帯びてきます。
意外(?)と当たり前の事をツラツラお伝えしている所もありますが、
「新しい事にチャレンジする!」
「もっとこうなりたい!」
と、思っている人ほどロードマップを作成してみると、自身のキャリアアップに活きてくると思います。
私自身も事業運営をしていく中で、このロードマップはセラピストに通ずる部分が大いにあると感じていますので、今回記事として共有させて頂きました♪
今年度も、やる気に満ち溢れた目標設定を行い、目標達成に向けた1年!いや10年後でも良いと思います!
ぜひぜひ、ロードマップを作成してみてはいかがでしょうか?
さてそんな話でした( *´艸`)
では、またどこかで!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!!
原著:香田
編集:北井 (かたりば編集長)
お問い合わせは『かたりば事務局』までお気軽に♪
かたりば事務局:sumpu.katariba@gmail.com
—————————————————
【合わせて読みたい】
『リハビリテーションと人材育成って似てると思う。~モチベーションって大事だよね~』
—————————————————
0コメント