2025.03.16 04:00Rさんが教えてくれたこと皆さん、こんにちは!かたりば編集長の北井です。今回は、日頃医者として地域医療に携わるも「医者という看板が苦手やね~ん!だって医者と分かったらみんな言いたい事も言えんくなるやん?」という独自の持論を展開する太城先生からのお話です。あ、いや、リョウコさんか(笑)リョウコさんは初見から...
2025.02.09 10:00専門学校でかたりばのお話してきました!!みなさん、こんにちは。代表の河村です。今年は地域包括ケアシステム構築に向けた2025年問題の元年。10年ほど前から訪問リハビリを始めた私は、この問題を現場では実感しにくいものの、地域や在宅生活での役割は自分の中で明確になったと思います。その一つに、かたりばというコミュニティの形成...
2025.01.05 05:00備えあれば憂いなし皆さん、明けましておめでとうございます!!訪問看護ステーションしずおか 作業療法士の小長谷です。温暖な静岡もすっかり冬になり、年末のお仕事はバタバタとしておりました。12月は防災シーズン(※執筆時が12月)という事で、今回は身近でできる災害対策をご紹介したいと思います。防災といえ...
2024.12.08 10:00“キスケ”の生き方こんにちは、車椅子ユーザーのキスケです。最近、踊る大捜査線を見すぎて「事件は会議室で起きてるんじゃない!キスケんちで起きてるんだ!」の生活です。みなさんは“踊る”好きですか??
2024.10.31 11:00得意分野で支える主役の心皆さんこんにちは!ハートピアの森 リハビリ訪問看護ステーション瀬名 理学療法士の渥美です。季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですね。私の家庭は子供がお土産で持ってきた手足口病で家族5人ノックアウトするという、最高な秋の入り口となりました(笑)さて、今回は当ステーションに在籍して...
2024.09.08 00:00普段から行っている「口腔・栄養・リハ」もっとできることを見直そう!!今回の『みんなでかたりば#22』は、普段から行っている「口腔」「栄養」「リハ」もっとできることを見直そう!!というテーマで開催しました。内容は、歯科・口腔の取り組みとして静岡県在宅歯科医療推進室の歯科衛生士 矢部高子さん、栄養ケア・ステーションの紹介として公益社団法人 静岡県栄養...
2024.08.24 00:00シナジーの生み方お世話になっております。ホウカンSHIZUOKA葵の西と申します。梅雨明けしたはずが未だに湿度が高く、天然パーマで乾燥毛の私は髪の毛が膨らむ時期が継続中です(泣)昔は膨らみを抑えるためにストレートパーマや縮毛矯正でなんとか梅雨を越え、夏になるとちょうど地毛が伸びてお手入れが大変で...
2024.07.11 09:00かたりばでやりたいことを出し合おう!皆さん、こんにちは!代表の河村です!我々の活動地域である静岡市が、最近になって観測史上最高の気温を叩き出していて、生きるのに精一杯な日々ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?今回は、7月17日(水)に開催される『みんなでかたりば #22』に向けて、振り返りとお知らせを兼ねて、...
2024.04.30 10:00新年度はロードマップを!皆様、ご無沙汰しております。インフィックの香田です。春ですね~♪桜の季節ですね~♪あ、もうブログがアップされる頃には静岡の桜は散ってるか・・・苦笑そして、この爛漫な時期を優雅に過ごしたいところではありますが、今年は何と言っても『医療・介護の同時改定』ですね!※厳密には医療介護福祉...
2024.02.29 10:00事実に裏付けられたマネジメント皆さんこんにちは!かたりば編集長の北井です。今回は、これまで自分がやってきた事を振り返りながらテーマを決めました。(マネジメントについては以前香田さんも別の角度からお話されていますので、そちらも合わせてご一読いただけたら嬉しいです)さて、本記事について綴っていきます。始めに申し上...
2023.12.29 10:00かたりば、福祉用具展示会に、コラボ出展する。代表の河村です。2023年最後の記事をまとめましたので、ご一読いただけると幸いです。時は遡り11月17日。パラマウントケアサービス様主催の福祉用具展示会 inグランシップ。