かたりばが目指す未来の姿

曲金訪問看護ステーションの理学療法士、河村です。

2018 年の 12 月にかたりばが発足して、皆様のご協力のおかげで 3 年目になりました。
発足当初から、かたりばのビジョン・目的として、かたりば内の情報共有と、外部・多職種に向けて発信するコミュニティとして、

「1 年目(2019 年度)は仲間を集める」
「2 年目(2020 年度)は内部の連携強化」

という目標設定のもと、活動してきました。

今年度からは、新型コロナウイルスの流行でオンライン活動がメインとなり、かたりばの運営も思うようにできませんでしたが、メンバーの皆さんのおかげで参加者や協力施設も増えており、大変嬉しく思っております。

2021 年になり、これまで 2 年間皆様のご協力のもと、活動ができていると思う中で、
「色々なことに挑戦したい」
「もっと多職種との繋がりや外部への発信をしたい」
と、欲が出てきて、、、
「かたりばでこんなことやりたいなー最終的にこうなったらいいなー」
と、私がイメージしているものが『コレ』です!(笑)
そもそも、かたりばの本意としては、

『現状の課題に着目し、利用者や市民、地域のために多方面の多職種と繋がって、活動を続けていくこと』

にあります。
そこを軸として始まった『有志のコミュニティ』がかたりばです。

私自身、趣味のように心から楽しみながらやっています。
正直、私一人もしくは所属施設単独でできることもあります。
しかし、これまで 2 年間の活動を通して、

「かたりばだからできること」
「自由度の高いかたりばだからこそ圧倒的に楽しい」

ということを実感できたのです。
今後、かたりばがどういう形を築いていくかを想像するだけで、ワクワクが止まりませんが、PT・OT・STそれぞれの観点や訪問リハビリ独自の視点は、何らかの形で地域のお役に立てると思っています。

今できること、今やりたいことが、私の目の前にたくさんある中で、メンバーの皆さんの、
「何かやりたい」
「私にも何かできることはないか」
という思いに寄り添い、皆で協力し合いながら、継続して活動していきたい、という願いをこのイメージ図とともに、ここへ込めました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今後は、私やメンバーの皆さんからの情報発信もしていきますので、どうぞよろしくお願いします!!

すんぷ訪問リハビリコミュニティ「語Reha"」

静岡市の訪問リハビリ従事者が独自の視点で地域を支えるプラットフォームです!

0コメント

  • 1000 / 1000